外壁塗装の費用は?
外壁塗装の費用の内訳は、主に材料費・人件費・足場代です。
外壁塗装では塗料の種類で金額や耐用年数が違い、塗装費を左右します。
塗装は高い場所での作業になり大体は足場を組むことになりますが、
足場を組むときにも外壁と一緒に屋根も行った方が一回ですむため費用を抑えられます。
別々に行うとその分足場も2回必要になりますから、時間や費用がかかります。
足場は意外に料金が高く外壁塗装の費用の中でも金額は大きいです。
材料費を抑えるため安い塗料を選びたくなりますが、安いと長持ちしません。
逆に高くても長持ちしたり付加価値があったほうが、
長い目で見ると再度塗装する期間も長くなるのでコストも抑えられます。
今の予算も大事ですが長い目で見て、
次回の外壁塗装の時期も考えながら塗料も選ばないといけません。
外壁塗装の費用の目安としては、
10坪だと約20~40万円、
30坪なら約60~100万円、
50坪だと約100~160万円といったところです。
外壁塗装の価格を左右するのが塗装面積で、
また外壁と屋根の塗装を合わせると費用相場や約80~140万円で、
例えば30坪だと80~125万円くらいかかります。
坪数や屋根の大きさ、形状で変わりますが、
外壁塗装の費用に屋根の塗装には、30~40万円がプラスされます。
外壁や屋根の工事だと足場を組む費用が坪数に応じて、
8~30万円ほどかかることもありますが、
外壁と屋根を一緒に行うと足場の設置費が1回分で済むので
費用を抑えるなら纏めて行った方がいいです。
塗装費や足場以外にも高圧洗浄や養生・シーリングなど他の諸経費もかかります。
30坪だと高圧洗浄は約35,700円、養生は35,700円、シーリング83,300円、
塗装費(シリコン系)357,000円などです。
見積もりも業者によって出し方が違い、
面積や単価は詳細に出さないで例えば足場代一式何円と言った風に
ざっくりした見積もりを提示することもあります。
一般の人だとわかりにくく、余計な費用を上乗せする業者もいるので注意です。
外壁塗装の費用をローンで組むときは、
既に住宅ローンがあるなら、同じ金融機関へ相談したほうが借り換えなども利用出来ます。
金利が高い場合は、外壁塗装を機会に低金利の住宅ローンへ、
資金も一緒に借り換えることも出来ます。
金利が安い方がいいなら銀行の有担保ローンがが向いています。
担保が必要で手続きも多く審査も時間がかかりますが、金利が低いです。
有担保ローンを組むときには登記費や手数料などの諸経費がかかり、
結果的に金利の高い無担保ローンと支払う総額が変わらないこともあるので
諸経費も含めて見積もりを出してもらった方がいいです。
面倒な手続きを省きたい時や無担保で借りたいときは、無担保ローンがおすすめです。
有担保と比べて金利は高いですが手続きは少なく審査時間は短いです。
外壁塗装に使えるローンはリフォームや住宅ローンなど色々ありますが、
全て各金融機関が独自に付けた名前です。
有担保のローンを住宅ローンや無担保でもリフォームローンと呼んだりと色々です。
相談するときにはいくらぐらい借入したいのか、
無担保と有担保のどちらを検討するかなど、
希望するローンの内容を伝えて最適な商品を紹介してもらった方がいいです。